虫歯の進行 ① CO (初期虫歯の初期状態) エナメル質の表面が白く濁った状態で 見た目にはほとんどわかりにくい状態です。 再石灰化(虫歯が固まりなおす状態)が期待できるので、しっかり磨いて進行を防ぐのが良いです。 フッ素により、虫 […] 詳しく見る
虫歯菌の感染① 虫歯菌が感染しやすい時期は、生後1歳7ヶ月~2歳7ヶ月の間。 この間に虫歯菌の感染する確率が高いです。 ここで一つ疑問が浮かびます。 『遅かれ早かれ、どうせ虫歯菌がうつるなら、気にしてもしょうがないのでは?』 どう思いま […] 詳しく見る
虫歯菌の感染② 虫歯菌の定着時期が、その後の虫歯の発生に与える影響 何倍くらい差がでるでしょうか? スウェーデン・イエテボリ大学での研究 2歳までに虫歯菌の感染が無かった子供が4歳になった時の虫歯の本数わずか0.3本 2歳 […] 詳しく見る
お口の健康を守るお手伝いをさせていただいております。 当院は予防・メンテナンスにも力を入れております。 お口の平和を守るためには、戦争を起こさないことが大切です。 お口の戦争とはバイ菌との戦いです。敵の数が多いほどこちらも多くの戦力が必要になります。 結果、戦 […] 詳しく見る
お口の健康を守るお手伝いをさせていただいております。 当院は予防・メンテナンスにも力を入れております。 お口の平和を守るためには、戦争を起こさないことが大切です。 お口の戦争とはバイ菌との戦いです。敵の数が多いほどこちらも多くの戦力が必要になります。 結果、戦 […] 詳しく見る