お知らせ
ブログ

マイクロビオーム microbiome という言葉をご存知ですか?
歯の周りに菌が住み着いており、共存している集合体を「マイクロビオーム」といいます。 その中には良い菌も、悪い菌も一緒に住んでいます。 お母さんから生まれたばかりの赤ちゃんのお口には、虫歯菌・歯周病菌はいません。 どこから […]...

子供の虫歯菌はどこから来るの?①
●虫歯菌が感染する時期 虫歯の原因である虫歯菌(ミュータンス菌)は、生まれたばかりの赤ちゃんの口の中にはいません。 虫歯菌は歯のように硬いところに住み着くので、歯が生えていない歯ぐきだけのお口の中には住み着 […]...

子供の虫歯菌はどこから来るの?②
虫歯菌の感染源 虫歯菌(ミュータンス菌)は、主に母親の唾液中の虫歯菌が、食事中のスプーン、フォーク、箸、等の共有によって子供に感染します。 母親からの感染が多いため、「母子感染」といいます。 母親の口の中の […]...

子供の虫歯菌はどこから来るの?③
主な感染予防方法 子供への虫歯菌の感染を防ぐには、次のような方法があります。 1)子供が生まれる前 母親や父親・同居する家族の、虫歯や歯周病の治療・歯のクリーニング […]...

かぶせ物(さし歯)の治療
歯の根っこだけが残っている状態です。 このままでは被せ物を付ける事が出来ません。 保険の前歯は表面の材質がプラスチックですので、年数が経つと変色してきます。 また、金属やセラミックの歯に比べて歯垢が溜まりや […]...


